2011年02月22日

国際文化交流シンポジウム

フルブライト奨学金で来日中のTimothy Unverzagt Goddardさんが、国際文化交流シンポジウムに参加することになりました。中国、ロシアの留学生と共に「明るい未来を創るために私たちが出来ること」というテーマでディスカッションを行います。


第10回国際文化交流シンポジウム
「文化交流による平和世界の建設」

主催 財団法人 国際文化交流事業財団
平成23年2月27日(日)

駒場留学生会館・多目的ホール

参加費 大人:500円(寄付金として) 学生、留学生:無料
使用言語 日本語

14:00〜17:00 1部:講演会 2部:留学生とのディスカッション
17:00〜18:00 懇親会(立食パーティ):参加費無料 


ご興味のある方は、下記サイトをご覧下さい。
http://www.jicef.or.jp/Symposium/10symposium.pdf

(p)

posted by スタッフ at 11:16| 東京 ☀| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

2010年FLTAグランティーからニュース!

2010年FLTAの長沼 由香里さんから、以下のようなメールが届きました!
素晴らしい経験をなさっているようですね!!
==========================

日米教育委員会 フルブライト交流プログラムさま

ご無沙汰しております。本年度FLTAの長沼です。
おそらく皆様ご存知かと思いますが、先週のワシントンでのFLTA conferenceにヒラリー・クリントンさんがお越しになり、スピーチをしてくださいました。
こちらがそのスピーチです。ワシントンに到着した当日(12月8日)に突然次の日のスケジュール変更を伝えられ、どうしたんだろうと思っていたら、こんなサプライズがありました。FLTA全員で国務省を訪問したんです。



クリントン国務長官とはお話しする機会は残念ながらありませんでしたが、実際にお目にかかれてよかったです。
FLTAのためだけにスピーチをしてくれたというのが、感激でした。

私たち日本人TAも、タレントショーでソーラン節を披露しました。
たくさんの人に楽しんでもらえたようで、とてもうれしかったです。

一人でも多くの人に、このプログラムを経験してもらいたいと心の底から思います。そのぐらい、価値のあるプログラムです!

長沼 由香里

=============================

うれしい便りですね。ありがとうございます。
またこのようなお便り、お待ちしています。

(J)

posted by スタッフ at 17:35| 東京 ☁| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

フルブライト・グランティー ON AIR!

 
フルブライトフェローの Walter Hare さん (人形浄瑠璃の研究、四国大学に在籍)が17日(水)に地元のテレビ番組「おはようとくしま+(プラス)」に出演されましたTV

リアルタイムでご覧になった方、いらっしゃいませんか?どんなふうに紹介されたのでしょうか??
気になります〜!見たかった〜!!

ほかに新聞取材も受けられたとのことで、記事の到着が待ち遠しいですぴかぴか(新しい)

研究生活を有意義に過ごされているようですね!

(J)
posted by スタッフ at 15:09| 東京 ☀| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

アメリカ人グランティーへのオリエンテーション!

今週(9月14日〜18日)は、アメリカ人グランティーのオリエンテーション週間です。

アメリカ人対象のフルブライト・プログラムのうち、招聘講師とフルブライト・フェローズが対象となっています。

フルブライト奨学金による学究生活ではあるのですが、日本という異国での生活が始まるわけですから、生活習慣・文化・対人関係など幅広くアドバイスするのがこのオリエンテーションの内容です。

    ← フェローたちの自己紹介

その2 →  



講師グループの東京ツアーのワンシーン…浅草寺にて!

lecturers.jpg


そして今晩は、アメリカ公使公邸にて歓迎レセプションです。
ルースアメリカ大使もご出席くださる予定です。
初めてお目にかかるワケで…わくわくです!


(J)
posted by スタッフ at 15:57| 東京 ☀| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

2009年度フルブライト奨学生の発表!

今年度のフルブライト奨学生(日本人・アメリカ人)が選考を経て選ばれました。
受給者の皆様、おめでとうございますぴかぴか(新しい)日本人66名、アメリカ人51名です。

フルブライト・ジャパンのウェブサイトに詳細が掲載してあります。


(J)
posted by スタッフ at 11:43| 東京 ☀| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

フルブライト・セミナー 開催報告!

昨日3月18日14時より、フルブライト・セミナーが開催されました。
2007-08年度フルブライト研究員として東京大学に在籍の、Dr. Jordan Sand 氏 による“燃える都市の論理―火事を通じて江戸・東京を考える”という講義でした。

江戸時代において、防火対策や消火活動というのは実に原始的な技術しか持ち合わせていなかったので、“消火活動”も今とは違って、四方八方に燃え広がるのを防ぐために、火を東京湾などの水辺などに“誘導”していくような形で収めていったという状況だそうです。火事で燃やされた地域を結んでいくと、火災現場から水辺まで直線で結べることを示す図の紹介がありました。「コントロールされた火事」であったようですね。
FSeminar1.jpg
火事とケンカは江戸の華といわれたように、火事が他都市と比べて頻繁に起こったことは事実なのですが、死者の数は火事の規模に対して少なかったとか。

商人の町、大阪に比較してみると、その町の建造物の素材に違いが見られ、江戸の町は燃えやすい木造の建造物によって構成されており、燃えてしまったあとにすぐに再建築がしやすかったことで、江戸が燃えたあとすぐに復興できるしくみだったとのことでした。ちなみに大阪は塗り屋と呼ばれる建築形態で、瓦葺の建物が中心だったそうです。

また、放火による火事もありましたが、なかには、強権的な者に対して制裁の目的で、「行動を改めないと火を放つことになるぞ」といった宣告も普通にあったとか。

市民が非難する際には、障子、布団、畳、といった持ち運びでき、誰にも必要な家財道具を持って逃げ、火事が収まったあとには、家の骨組みさえあればすぐにまた生活ができるようにしたとの説明でした。

なるほど〜

と思う内容の講義でした。
現在の建造物で持ち出せるものはあまりないですね。火事にあって持ち出すとすれば預金通帳と印鑑、重要書類などでしょうか。火が収まったあとに、すぐに元の生活に戻るには江戸時代よりも時間がかかるかもしれませんね。



(J)

posted by スタッフ at 15:31| 東京 ☀| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

アメリカ研究公開講座!

東北アメリカ学会では、毎年「アメリカ研究公開講座」を開催されています。
2月から3月にかけての毎週土曜日(全5回)、現在フルブライト奨学金で日本において研究活動をしている5人のアメリカ人教授が、異なるテーマのもと、アメリカの社会と文化についてさまざまな角度から講演します。

東北アメリカ学会員の皆様のみならず、広く一般にも公開されている講座です。
ご興味を持たれた方はぜひ、お申し込みを!

2008年
「アメリカの社会と文化〜現在と未来〜」

主催:東北アメリカ学会
後援:東北大学大学院国際文化研究科
日時:2009年2月7日(土)〜3月7日(土) 毎週土曜 午後2時〜4時半 全5回
会場:東北大学川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟 6階大ホール
定員:50名
受講料:3000円
申し込み方法: 
1)氏名、住所、電話番号、性別、年齢、職業(勤務先を明記)を記載した履歴書
2)受講料を額面とし、受取人欄を空欄にした郵便為替
3)あて先を記入し、80円切手を貼付した返信用封筒

上記1)〜3)を
〒980-8576 仙台市青葉区川内41 
東北大学国際文化研究科庶務係
「アメリカの社会と文化〜現在と未来〜」係まで送付

締切:2009年1月31日(土) 
使用言語:英語 (モデレータが通訳を兼ねます)
お問い合わせ:東北アメリカ学会事務局 TEL 022-378-3985

<演題と講師>

2月7日 "Technology and Pornography: The Secret Links?" 
            Prof. Jonathan Coopersmith

2月14日 "American Workers and Labor Union History"
              Prof. Wilson Warren

2月21日 "Religion and Politics in America: The New Face of an Old Relationship"
              Prof. Roger Robins

2月28日 "An Overview of the U.S. Healthcare System and Trends in Electronic Information Management"
              Prof. Dorothea Abraham

3月7日 "Leadership and Change in the American Presidency"
            Prof. Paul Kowert

どの演題もとても興味深いものですね。
講師のフルブライターの先生方についてはこちらでご紹介しております。
4回以上出席されると、修了証がいただけるそうです。
アメリカの社会について勉強してみませんか〜?

(J)


posted by スタッフ at 16:22| 東京 ☁| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

2008年度アメリカ人フルブライト奨学金受給者歓迎会 @アメリカ大使館首席公使邸!

昨日夕方6時より、アメリカ大使館首席公使邸において、2008年度アメリカ人フルブライト奨学金受給者歓迎会を開催いたしました。奨学金受給者(“グランティー”と呼ばれています)およびそのご家族、過去に奨学金を受給された方々(“フルブライター”と呼ばれています)、グランティーを受け入れてくださる大学の先生方、フルブライト奨学金プログラムを支援してくださる方々、アメリカ大使館のスタッフ、フルブライト・ジャパンの委員、スタッフなどなど、総勢100名以上の方々が出席され、大変にぎやかなものとなりました。

welcome_reception_08 011-1.jpg
これが玄関に置かれていたゲストブックです。この見開きの次のページにもたくさんの方々がサインしておられました。私はサインし忘れてしまった(…スタッフだからしなくて正解でしょう…)!




welcome_reception_08 014-1.jpg会場は知的に大盛況! 
首席公使は日本語に堪能でおられ、歓迎の辞も流暢な日本語と英語で述べられました。

首席公使邸は東京都内、大通りから一歩入った閑静な住宅街に佇む素敵なお宅です。
日が暮れるのが早くなっているために、今回は残念ながらお庭に出ることはできませんでしたが、外の喧騒とは別世界、広々として自然を感じることの出来るお庭があるのです。プール(!)の周りを広々とした芝生が取り囲み、その外側を木立がごく自然のままといった風情で植えられています。以前、その木立を一周歩きましたが、ちょっとしたトレイル(?!)といった感じです。写真でご紹介できればいいのですが…。

話が横にそれてしまいましたので戻します。

welcome_reception_08 013-1.jpg会話を楽しむゲスト。

グランティーもそのほかのゲストも皆、ヘルシーで美味しいお料理とデザート、そして素晴らしい会話を楽しむことができた素敵な夕べでした☆


(J)
posted by スタッフ at 10:57| 東京 ☔| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

2008年度フルブライト・フェロー オリエンテーション開催!

今週は2008年度のアメリカ人フルブライト奨学金受給者“グランティー”のオリエンテーションが連日行われています…ことは16日のブログでご紹介しましたねあせあせ(飛び散る汗)

本日はフルブライト・フェローが事務局に集合して、諸連絡事項、自己紹介(グランティー同士もお互いを知らないので)、外国人登録や銀行口座開設についてなど生活していく上での必須事項についての説明、留学中の研究課題について、それから個別に事務局長との面談、などなど大変忙しい一日です。

フルブライト・フェロー・プログラムとは、大学学部を終了したばかりの若いアメリカ人に、日本の文化、社会を知り、日本に関する研究を進めてもらうためのプログラムです。留学期間は1年間。来年9月までの滞在です。異文化の中で過ごす1年間に、どれだけいろんなことを経験し、吸収することでしょうか。楽しみです。
FF08 004-1.jpgFF08 005-1.jpg








2008年度のフルブライト・フェローは15名。そのうち女性は2名という少数です。例年は大体半分ずつなのですが、今年度は例外的です。

さて、今日はそれだけで終了せず、夕刻6時より、アメリカ大使館首席公使邸にて、首席公使主催のグランティー歓迎会が催されます。グランティーはもちろんのこと、グランティーを受け入れてくださる各大学の先生方、フルブライト奨学金同窓生“フルブライター”、フルブライト・ジャパン委員会メンバー、そして事務局スタッフもご招待いただいています。歓迎会の模様、スナップ写真など後日掲載しますので、お楽しみに!

(J)
posted by スタッフ at 13:33| 東京 ☔| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

2008年度フルブライト招聘講師プログラム参加者対象オリエンテーション!

Lecturer08 001.jpg今週は、アメリカ人フルブライト・プログラム参加者のためのオリエンテーションが連日開催されます。

祝日明けの本日は、フルブライト・招聘講師プログラム参加者対象のオリエンテーション第一日目でした。諸事務連絡、自己紹介、アメリカ大使館からのブリーフィング、サターホワイト事務局長との個別面談など、終日忙しいスケジュールでした。

プログラム参加者10名のうち、プログラムの開始日・長さの違いにより、5名がオリエンテーションに出席しました。日本に以前来たことのある方、初めての方、専門も教育、国際関係、歴史、などバラエティに富んだ5名です。

オリエンテーションは明日も続きます。

(J)
posted by スタッフ at 17:21| 東京 ☁| グランティー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする